tomo ni yukashiki
アマサギ
<けふの鳥> 
早朝散歩より
<けふの鳥> 
ツバメのねぐら入り
<けふの鳥> 
我が家のツバメちゃん
<けふの鳥> 
けふの鳥/ケリ
<けふの鳥> 
班(にふ)の無い雀

『ニュウナイスズメ(英名:Russet Sparrow )』

 

お水取りも終わり、3月半ばを過ぎると春到来。

各地で桜の開花宣言が発表されていますが、

例年より、かなり早いみたいですね。

今日も、とても良いお天気で、春の陽気でした。

アトリエ近くの唐古鍵遺跡の桜も少しずつ咲き始めています。

 

さて、桜の季節と言えば、私たちにとってはこの鳥の季節。

ニュウナイスズメさんが見られる季節です。

 

日本には、2種類のスズメが居るのをご存知ですか?

写真の鳥ちゃんは、よく見る普通のスズメとは違う、

もう一種類のスズメ、『ニュウナイスズメ』です。

 

この辺りでは、漂鳥ということなのですが、

普段の生活圏が違うのか、

あまり見ることはありません。

でも、この桜の季節になると、必ずと言って良いほど見ることができます。

なぜなら、桜の花の蜜求めて集まってくるからです。


続きにて、ニュウナイスズメのことを少し。

 

 

 

続きを読む >>
<けふの鳥> 
けふの鳥/メジロ

3月に入り、あちらこちらで梅の花が満開。

ショップのお向かいさんの梅の木も綺麗に咲いています。

そしてそこには、お食事をする鳥さんが。

と言うことで、一年ぶりの『けふの鳥』です。

 

『メジロ(英名:Japanese White-eye)』

 

この鳥さん、本当に花がよく似合います。

目の周りの白いアイリングがとても特徴的な、その名もメジロ。

 

詳細は、続きにて。

 

 

続きを読む >>
<けふの鳥> 
けふの鳥/アオジ

久しぶりの『けふの鳥』

前回の『けふの鳥』から、一年以上経ってしまいました(汗)

でも、決して鳥に飽きたわけではありません!

 

昨年は、新店舗のオープンがあり、なかなか野鳥観察に行けず仕舞いで、

さらに、カメラが壊れて、写真を撮ることが出来なかったのです。

 

今年からは、また日常の野鳥、四季折々の野鳥を

少しずつでもご紹介できればと思っています。

(と言いつつ、もう3月なんですけどね(笑))

 

『アオジ(英名:Black-faced Bunting)』
 

さてさて、今回ご紹介する鳥さんは、アオジ。

私たちにとって、とても身近に感じている小さな冬鳥です。

もう、冬も終わりを告げようとしているタイミングでの

冬鳥のご紹介…

 

詳細は、続きにて。

 

 

続きを読む >>
<けふの鳥> 
けふの鳥/ツグミ

今年も残すところあとわずか。

なかなか冬鳥のご紹介が出来ていませんでしたが、

今回は、私達が最も身近に感じている冬鳥をご紹介します。

ツグミ(英名:Dusky Thrush)

 

秋も深まった頃に見ると、

今年も冬鳥たちがやってくる季節になったなあと実感するのが、ツグミ。

この季節になると、公園や田畑など、とても身近な場所で

見ることができる鳥さんです。

 

詳細は、続きにて。

 

 

続きを読む >>
<けふの鳥> 
けふの鳥/キビタキ

前回のけふの鳥から、早3ヶ月。

今年も、ようやく暑い夏が終わろうとしています。

 

この夏は、暑さと多少の忙しさで、鳥を見に行く機会が、

ほとんどありませんでした。

キビタキ(英名:Narcissus Flycatcher)

 

今回は、夏の終わりに、きれいな夏鳥のキビタキをご紹介。

ただ、今年はお目にかかれませんでしたので、

写真は数年前のものですが。

 

詳細は、続きにて。

 

 

続きを読む >>
<けふの鳥> 
| 1/2 | >>